JEXA デザインコンテストとは
現在エクステリア業界において様々なコンテストが開催されておりますが、その殆どが主催会社の商品や資材を使っていることが前提になっております。我々JEXAは中立的な立場として使う商品や資材の制限を設けず純粋に作品の完成度や設計デザイン能力を評価するコンテストを開催する事が協会設立時からの夢でした。全国のエクステリア設計者の皆様からのエントリーを心からお待ちしております。
コンテストの概要
■応募資格
・エクステリアの設計施工に従事している個人
(応募は会社等の組織ではなく、個人もしくはグループの代表者)
・会員非会員、各種資格、経験年数、年齢等は一切不問です。
■プレゼン大会への参加及び各種メディア媒体への掲載
・一次審査通過者は6月15日に行われるプレゼン大会への参加を必須といたします
・JEXAのHP及び各種メディアに作品を公表することの承諾を必須といたします
■エントリーフィー
・作品一点につきエントリーフィーとして非会員¥3,000/正・準会員\2,000が必要です
※費用はコンテスト経費及び副賞に充当いたします。
■募集期間
・2018年1月1日~2018年3月20日必着(メールにて受付)
■応募方法
・エントリーシート及びプレゼン資料のPDFファイルをJEXA HPデザインコンテスト宛にメールでお送りください。
■募集部門
【Aデザイン手描き部門】
エントリーシート,図面資料-1,2,3に基づきデザインし、手描きの図、パースによって表現
【BデザインCAD部門】
エントリーシート,図面資料-1,2,3に基づきデザインし、CADの図、パースによって表現
【C実作品部門】
自らデザインした2015-17年竣工物件でエントランスを含むファサード部分を中心とした作品
■提出プレゼン資料
【Aデザイン手描き部門】及び【BデザインCAD部門】
・エントリーシート(デザイン部門用)
・必須図面:一般平面図1/100、ファサード立面図1/50、パースファーサード部、庭部各一点
・自由図面:コンセプト、詳細、植栽、アイテムリスト、部分パース等
・資料枚数 A3版 5枚以内
・ページ構成及びレイアウトは自由
【C実作品部門】
・エントリーシート(実作品部門用)
・図面:平面、立面、その他詳細、パース等計画内容を把握できる図
・写真:全景(ファサード、ガーデン部)、部分写真、夜景等 5~10点をA3用紙1枚にレイアウト
・資料枚数 A3版 5枚以内(図面4枚以内、写真1枚
・夜景のみ、イメージのみのような全体を把握できない内容は不可とします
■各賞の概要
入選(1次審査通過) 9名(Aデザイン手描き部門3名、BデザインCAD部門3名、C実作品部門3名)から
・銀賞 6名
・金賞 2名
・大賞 1名
・協賛企業賞 数名
・銀賞、金賞、大賞の最終決定は6月15日に東京で開催されるプレゼン大会の内容も含め当日決定致します。
■審査及び発表スケジュール
・入選(1次審査通過者)発表 2018年4月中旬頃(入選者に直接連絡)
・大賞、金賞、銀賞及び協賛企業賞発表 プレゼン大会 6月15日(結果はJEXA HP、業界紙にて公表)
■副賞
・大賞 JEXAと行くシンガポール・ガーデンフェスティバル2018視察ツアーご招待、賞状、盾
・金賞 賞状、盾、副賞
・銀賞 賞状、盾、副賞
・協賛企業賞 賞状、盾、副賞
■データの送付先
一般社団法人 日本エクステリア設計協会(JEXA)コンテスト事務局
メールアドレス jexa@exterior.co.jp
※審査はモニターにて行うためデータはメールで送れる程度の解像度でお願いします。
※各部門とも提出されたプレゼン資料(PDFデータ)は返却いたしません。
■建物イメージ
建物外観イメージです。外壁の仕様等の変更は自由ですが間取り及び建物配置の変更は認めませんのでご注意下さい。(画像提供 オーセブン様)
概要及びエントリーシート及び課題図面はこちらからダウンロード出来ます。
コンテスト概要(PDF)
エントリーシート(デザイン部門PDF版)
エントリーシート(デザイン部門エクセル版)
エントリーシート(実作品部門PDF版)
エントリーシート(実作品部門エクセル版)
図面資料(PDF)
図面資料(JWW)
各CADメーカー別データはこちらからダウンロード出来ます。
■リックCAD用
RIKCAD21 V6用建物入り(ZIP)
RIKCAD7用建物入り(ZIP)
RIKCAD8用建物入り(ZIP)
■オーセブン用
敷地基礎のみ(ecd)
敷地基礎のみ(zip)
建物付き(ecd)
建物付き(zip)
建物ファニチャー付き(ecd)
建物ファニチャー付き(zip)
■御庭番用
御庭番用(DXF)
※こちらのデーターは各CADメーカー様のご厚意でユーザー様向けにご提供頂いたデータです。データの内容や質問につきましては各メーカー様へお問い合わせ下さい。